材料の勿体ない精神で、管理しておけば、救われます。

昨日の引き続き。
まずは、米刈時期の今秋が、本番でしょうけど
5月末くらいかな、麦稼働の為、先月入口開口に伴い、幹線はとりあえずぶった切り。


VVF2.0×3であくまで仮設となっていた、メーター二次側幹線を張り替えます。



幹線は、CV14×3に張り替えます。


農機具屋さんに、昨日の正相で合わせておいた動力電源等も
全部確認してもらって、まずは麦の時期でも安心です。


午後の残り時間は。



今回防犯灯修繕は、結果レアなナトリウムランプ110Wでした。


修繕発注書では300W水銀灯でしたが。


開けてみたらナトリウムランプ。
こんなの、うちのそれぞれ最低1個ずつ入れてる水銀灯バスケットにないよ。


出直しかと思いきや、よくよくみて確認したら、
同じ110Wのナトリウムランプ一個あった。


多分、かなり前誤発注で取り寄せてしまったものかな。多分。
こんなデッドストック在庫でも、その管理次第ですね。
ゴミになるか、材料になるか。


在庫は減ったし、出直しもなくなった。
心晴れ晴れ。