ステンレス製のマストキーパー。

門柱工事です。

行田で門柱工事です。



門柱工事中です。


一度伺って、PF管と通線まで済ませていたのでした。



PF管まで転がしておきました。


そして、大工さんの方にこの配管の大まかな埋設は、
ミニユンボを使ってしていただいていました。
ありがとうございます。



埋設配管からBOX。



入線カバーとVE14。


TVドアフォン、門柱灯の配線周りは、終わりました。
後一回訪れて、その器具関係の取り付けで完了予定です。

ブースターが付いていない。

夕方からは鷲宮方面へ。



鷲宮町中央A様の既設アンテナ。


電話越しにお聞きした内容では、地デジが映らない原因は、
ブースターが付いていないのでは。
思ったら、やっぱり。



ブースターの代わりについていたのはUV混合器でした。


比較的アナログの受信強度が強い地域でありがちな問題ですね。
UHFアンテナはそのままに。
これをブースターに交換することで、地デジは問題なく映ることまで確認出来ました。

ステンレス製のマストキーパー。

事務所でお昼を取っている時、
イデアル工房さんが、急遽来店されました。
遠路はるばる、ありがとうございます。


噂には聞いていました。
それの実物を見れるとは。



ステンレス製のマストキーパー。


ヒデキ感激です。


こんな便利なマストキーパーをもう一台と、今まで手に入れたくとも、
生産中止でしたから予備機も手に入れられなかった。
版権の移動により、アイデアル工房さんが生産・販売してくれるそうです。


できの方は、触った感じ、ボルト等若干の手作り感はありますが、
機能面では、改良されているようです。


元祖マストキーパーに比べると、スチールからステンレスに変わった事で
幾分、軽くなっています。
重いことで不評だったそうですから、これはいいところ。
そしてステンレスですから、錆にも強い。


その分の犠牲となる安定性は、足を伸ばして確保しているとのこと。


このマストキーパーは受注生産に近い形ですが、
これは助かります。
期待されていた方も多いことでしょう。
当店も、一台持っていますが、
予備として近いうちに予約を入れることは確実です。


そして、もう一つの注目した道具です。
こんなアタッチメントあったらな〜、ネットで探してはいたのですが、見つからず。
それが、そのものずばり。



ハシゴ 電柱用助友君。


鋼管ポール等に、ハシゴを掛けたときって、
横ズレ不安定さあるんですよね。
かける対象が曲面なのでふとしたキッカケで、横にずるずると。
今までは、一発目、恐る恐るハシゴの天辺をFケーブルなどで一旦縛ってから、
作業に移っていたのでした。
これも安全作業を第一に考えている当店では、ありがたい、道具です。


担当のK様も、昔は現場で動いてらっしゃった方だそうです。
現場をわかっている人が作った道具って、使う側からしたら
見て使ってみてすぐに分かる。
痒い所に手が届く感じなのですよね。


K様、お世話になるかと思います。
今後とも、よろしくお願いします。、