川里→さいたま、一回地元に戻って桶川です。

土曜の夜に、請求書を書きながら、今日一日のblogを書く。


朝直行で、さいたま市の方に向かう予定になっていました。


ですが、朝一、ショートメールが入っているのに気がつきます。
ブロワがおかしくなっているそうです。
対応できるかは、別として見に向かいます。
まずは、見ることは大事ですから。


スイッチを回しても、マグネットがまず動かない。

ロータリースイッチは生きている。
なら、原因は、これぽいです。
去年?くらいにいれた乾燥機ですから、
ON/OFFの接点頻度的には少ないのですが。


ブロワのマグネットがぶっ壊れていたようです。
お客様には、月曜発注、対応とのご連絡を入れました。


そして、さいたま市へ。


作業は、こう。

その他、諸々の軽作業一式。



門扉から、玄関へのインターフォン移設の作業中です。


今まで地中埋設されていたのはVE管でしょうか。
そこから、撤去されたインターフォン線から延びていた部分は、どうしましょう。
隠蔽は難しいですし、そのまま実線で露出もちょっと目立つ。
無理やりですが、モール処理です。本来、モールは屋内処理用ですけれどね。
でも、裏のシール以外にビス止めもしておいたのでズレ落ちることはないでしょう。


今回は、現場状況見えてないから、作業車に乗っている材料で隠す形となってしまいました。
遠い現場だと、一度現場の下見もしにくいですから、やっぱり近い現場がいいですね。


夕方からは、打ち合わせの予定が入っていましたので、
昼飯は、頂いたオニギリ一個で進めます。
そして、タイムリミットの14:00には現場を後にする。


いったん倉庫に戻って、高所作業車に乗り換えて、
桶川に向かいます。N様の実地測定及びお打ち合わせです。


メールの内容では、受信方向に林が広がっているそうです。
アンテナ工事するにせよ、受信できる見込みを受信測定によって確認したいとのコトでした。
桶川市倉田ですから、普通は良好な電界強度の筈ですが。



東京タワー受信方向は林。


見上げてついて、分かった。
林は、すぐそばです。隣です。
受信レベルは酷い。幾つかのチャンネルが何とか映るかもの値。
確実に林の妨害受けていますね。



それならば、180°反対、北方向へ。
もっと県北に行けば、前橋局からの選択肢もある。
でも桶川だと、距離的に厳しいのでしょう。
そして、前橋局方向は新幹線が通っています。
反応はありませんでした。


この状況では、アンテナ建ててもどちらの送信局も受信できる見込みがないです。
お客様には、児玉局開局の際に再度実地測定をさせてくださいとお伝えしました。
桶川ですと児玉局からの受信は、微妙ですが。