久喜市でアンテナ工事、その最中、熊谷では雨漏りしていた。

今日は、午前アンテナ工事、
そして午後からは細かい予定をこなす予定でした。

久喜市上清久でアンテナ工事。

W様は、内川電気ホームページをご覧になってお問い合わせ、
そして一度先週訪問しています。


アンテナ交換のつもりでしたが、
交換しても、アンテナ取り付け高さが低い。
そして、通常の20素子アンテナからLS20TMHへの変更ですから、
その取付スペースもままならない。


W様とお話、実地調査を繰り返し、
もう一本2F屋根上一本マストを立てましょう。
そこにLS20TMHを付けましょうとのことになりました。



久喜市上清久W様受信方向の景色。


大きな障害物は有りません。
地デジNHK、民放、テレ玉と既設のアンテナでも視聴可能でした。


W様がご希望されていたのは
千葉テレビMXテレビのダブル取りです。
一本のUHFアンテナでですから、結構方向調整シビアです。


どっちか方向、直で向けちゃえば取るのはそんなに難しくはないのです。
でも、それでは、片方が欠ける。
当店のレベルチェッカーで、千葉、MXテレビとも
40dB弱の値になるように慎重に角度を合わせる。
その中でも、既存視聴されていた民放キー局、そしてNHKテレ玉も視聴できるように。
NHK教育だけ、レベルが下がったのには手間取った。




持ってきたのは、3.66m31Eパイプでした。
工事前の試験測定では、その天辺と1mほどカットしたところにつけた
電界強度はそれほど変わらなかったので高速カッターでカットしてみます。


マストパイプは、亜鉛メッキされています。
でも、これをカットした断面は、鉄がモロダシなのですね。
ここから錆の侵食が始まる。
ですから、ここは、コーキングで保護します。



久喜市上清久W様アンテナ工事完了。


ブースターは、ベランダ設置。
既設のマストは、VHFのみになり、切り分け出来る形。
地デジ完全以降後は、これを取り外せるような形にしました。


そんな中、午前中から熊谷のA社様から電話が有りました。
なにやら、雨漏りしてるそう。
そのまま熊谷へ直行です。

熊谷では雨漏り対応です。

着いて、3Fに上がると天井ボードが朽ち落ちている。
これは。


数年前、事務所移転の際。
そしてその日は雨模様でした。
大工さんと作業中、TV受け口か、どっかから雨がどぼどぼあふれ出してきた。
雨の中、屋上何とか上って排水処理したのを思い出します。
またみたいです。


高所で来たので、屋上へGo。
でも、3F+αの部分には僅かに及ばず。
ここからは、一本吊り胴綱使って飛び乗ります。
命がけです。怖かった。



見てすぐ水一面。
熊谷A社様屋上に一面水が溜まってました。


排水パイプは、75パイのパイプ一本のみ。
それにフィルターついているので、そこにごみが詰まったのが原因でした。



悪の元凶、フィルター捨てる。


任務完了です。
勢いよく水が流れ出します。



気休めに思えるかもしれませんが、
大きなごみの詰まりを防ぐために、こんな感じで排水のところにコンテナBOXを置いておきます。
一応の対策。


車に乗って、帰り際、わざわざ出てきて頂き、
熊谷A社様社長から、十万石饅頭を頂きました。

これは、頑張ったご褒美です。
そう思っています。