はじまりはいつも雨。

明らかに、昨日の酒は残っています。
予定外の作業、田ヶ谷のリフォーム工事対応。
その後は、予定のアンテナ工事に向かいます。


17号線を上っていく中、ワイパー使ってます。
小雨ですから、このままだったらやれない事はないですけれど...。
雨が本降りになるようだったら、作業中止も考えました。

上尾市上尾下K様 地上デジタルUHF、アナログVHFアンテナ工事。

K様は、内川電気ホームページをご覧になってお問い合わせ頂きました。
ありがとうございます。


上尾下?どっかで聞いたことはありました。
愛宕の信号を蓮田方面へ。行って見て分かりました。
2/13に工事させていただいた、Y様宅付近ですね。


この地域一帯は、電波障害地域のはずです。
一昨日の打ち合わせでは、実地測定とともにTVで映して確認しているので
地デジに関しては、心配は要らないようです。



上尾市上尾下K様、東京タワー方向の景色です。
この辺が難視聴地域の訳は、その先に見える変電所?大きな鉄塔が原因なのでしょう。



車庫へでかい図体の高所作業車をセット。
準備万端、これから屋根へ上がります。



本日使った、VUB33Nの調整の様子。
最後は、地デジUHFは真ん中、アナログVHFはMAXにセットしてみました。


地デジは、シャンシャンシャンでばっちりの映りです。


ただ、問題はアナログ。
60〜70dB台の値ですが、一番取得dB低かったNHK教育の映りが悪い。
その他のチャンネルは、共聴地域と言うことを考慮すれば、
よく映っている、見れるレベルです。


NHK教育を基準にVHFのアンテナ調整すれば、
上げられないこともない。ただ、他のチャンネルがdB下がるのですね。
K様にご説明し、NHK教育以外が普通のレベルで映る調整とさせていただきました。




VHFアンテナの取り付けが終わりました。
この後、地デジUHFアンテナの取り付けを行います。


完成写真は、撮り忘れました。
10年使っていただけるアンテナを立てることが出来ました。


最後に、ブースターの取付です。
UBの上を探してもない。
2Fの点検口を捜してもない。
ハウスメーカーの営業の方に聞いても、UB上にあるはず。
もう一度確認したけど、ありません。


これでは、埒明かない。
今回は、電流通過分配口にあたると思われる、
リビングのTV受け口裏にブースター電源部を設置させていただきました。

谷郷で試験測定してみました。

谷郷のK様です。
同じく、内川電気ホームページをご覧になってお問い合わせいただきました。
ありがとうございます。


K様宅は、地デジ対応されていない。
その見積もりのお問い合わせでしたが、
既設のアンテナ設備を拝見させていただかないと、詳細な工事方法、
お見積もりを作成できない。


一度、お打ち合わせさせていただきますか?
実地測定させていただきますか?
そのような流れで、今日のお打ち合わせとなりました。



K様の既設アンテナです。

テレ玉NHKしか地デジが映らない。
そのメール内容から、予想はしてた通り。
児玉方向に向いていました。


UHFの素子が縦に向いている。
それが、児玉局から取っている証なのですね。


実地測定結果は、後述。
良くて、40台前半、そしてテレビ東京は、チェッカーにも反応しない。
これでは、LS14TMHでも対応し切れそうに有りません。


最終兵器。マスプロさんからこの前発売された、
LS20TMHを試してみるかもしれません*1

*1:LS30TMHが最上位ですが、重すぎ、長すぎです。既設のマストは25パイプですから、今回は適しません