原因は、UU混合器。


朝一は、地元でBOX付けに。


昨日夕方までにBOX入れておく予定が、
夜も回って、遅くなりそうでした。
大工さんの方には、朝一伺う連絡を事前に入れさせていただきました。


モルタルを塗られてそれの崩しに苦労する。
あんまり振動かけるとヒビ入りそうだったから。



それから午前の予定の白岡のY様の所へ。
雨予報は、朝のYahoo!天気でチェク済みでした。
向かう途中から、ポツリポツリと車の全面ガラスに落ちてきました。


もう向かっちゃってるし。
お客様の引渡し、引越し予定聞いています。
そのまま順延させたら、後ろの日程がギチギチだから
それより工事完了は、引越し後になってしまう。



まずは、現場についてから
判断しましょう。
出来るところまではやってみましょうの心つもりで。



雨です。
水溜りです。


なんだ、こんちくしょう。
本降りじゃないですか。


まずは、4箇所支線釘打って。
それでも止まない雨に、宅内作業に移ります。



UB上にブースター電源部を取り付けました。



ここまでかな、っと作業想定していましたが、
コア屋さんかな。お客様宅に同じく作業していた
職人さんが、雨の中でもやっているのをみて奮起する。
屋根上作業なのにね。



ザラ屋根です。


これなら。
普通の雨ですが、この屋根なら
すべりに関しては大丈夫そうです。


作業靴は、ハシゴでの支線打ちの最中に、
泥を掴んで、泥まみれになってしまいました。
このまま、屋根に上がったらね。
屋根が泥で汚されてしまいます。
雨次第で流されてしまえばいいけど。



雨の中、素足で。


凍えそうだと思ってた、
足裏のファーストインプレッションはこれ悪くない。





白岡町上野田Y様 アンテナ仮設置完了。



今日は、ここまで。
アンテナの仮設置まで。


作業を進めるうちに、体の不調を感じるほどに
足裏からの痛いくらいの寒さに、俺ギブを宣告しました。
根性無くて。ゴメンナサイ。
ここで風邪引いてもね。その後の予定が狂いそうで怖かったのもあります。



でも、明日からの作業は、だいぶ楽になったでしょう。


羽生へ。
お打ち合わせです。


羽生市羽生南H様の既設アンテナ。


天辺にアナログ用のVHF、そしてその下に児玉、前橋局用に
UHFアンテナが取り付けられた形になります。


地デジが、一部チャンネル映らない。
その原因を探るのが第一の目的でした。



既設アンテナ 児玉局方向の景色。


こちらは、話にならないくらいのレベル。
何とか、テレ玉が安定受信できるかなのレベルです。



既設アンテナ 前橋局方向の景色。


こちらは、ノーマル20素子で、この地域で良く取れている印象です。
受信エラーも殆どない。
それなのに地デジが映らないのには、疑問を感じるくらい。
チャンネルスキャンの時に、児玉は駄目でも前橋からを拾ってくれそうなのに。



UV混合器とブースター。



UU混合器(ch13-38,40-62)。


児玉・前橋の地デジチャンネル一覧と
この混合器のスルーチャンネルを、照らし合わせて、謎は解けました。
児玉の刺さっていた入力INは、ch13-38をスルーさせますから、
地デジ対象チャンネルは、全透過。これは問題は有りません。


そして、前橋局のUHFアンテナからの入力INはch40-38がスルー対象。
ここが問題です。


NHK総合(37ch),NHK教育(39ch),
そして日本テレビ(33ch),TBS(36ch)がはじかれる対象となっています。
NHK2局に関しては、児玉から何とか受信したのでしょう。
現状をお聞きしたお客様のお話では、日本テレビとTBSが受信が不安定、
出来ないとのことでしたので合点がいきます。


H様宅でも、以前アナアナ変更作業をされたそうです。
このUU混合器がその際に取付たかはどうか判断できませんが、
県北地域では、地デジの受信で今後出てきそうな問題ですね。



羽生市羽生南H様 東京タワー方向の景色。


こちらも、一応計っておきました。
羽生市ともなると、距離もあって東京タワーはさすがに難しそうです。
前橋局を狙うのが素直なのかな。


午後からは、チョッと
ホテっぽくなって来ました。確実に雨濡れましたからね。

だから、風邪薬を飲む。


風邪には早めの対処が必要です。


いつもはパブロンで中身の見えるカプセル式は苦手です。
でも牛黄って成分、なんだか効きそうでしょう。
それがなんだか、知らないけど。


正月休みまで、もう少しです。
それまでは走り続ける。



夜から、集金でS電工さん現れました。


近況を話しつつ。
世間の情勢を語りつつ。
そしてラーメン屋へ。吹上へ。