雨上がりのアンテナ作業です。

今日朝からの仕上げ作業も終わって、雨も上がったし
午後の残り時間でアンテナ作業もしてしまいましょう。


お打合せの結果、目立たない道路と反対側の破風止めと、決まりました。
設置個所は引込と反対がです。


工事とともに、配線工事の引込距離もありますが、
2hもあれば、何とか作業完了出来るでしょの目論見。



行田市埼玉M様 東京スカイツリー方向の景色(完了)。



行田市埼玉M様 アンテナ工事完了。


今回分から、BSアンテナは、日本アンテナさんの45BSRを使用です。
日本アンテナさんのメーカーロゴは、白黒デザイン。


マスプロさんのU206のUHFアンテナは反射板のプラスティックは黒だし、
全部、白黒デザインで、シックでカッコ良くまとまったかもです。


そして、ブースターは、いつものDXアンテナさんの33・41dB共用形のGCU433D1です。


いつの間にか、3大アンテナメーカーさんのコラボレーションとなっています。
この辺は適材適所です。



宅内TV端末でチェックです。


自分でやった配線作業ですが、5か所全部チェック。
無事端末まで届いていました。

東電さん予定先だし、取り壊し中だし、なら朝方の時間を使います。

今日は、内川電気倉庫作業場、6時出発です。
朝方。3時起き。俺もおじいちゃんだなー。


今日、この前のさいたま市の現場向かったわけは、
昨日東電さんに引込線の撤去とメーター、リミッターの取り外し作業等、
電話で問い合わせしたら、1週間後の対応作業です、お聞きしたからです。


たかが、電線切る、メーター器等撤去する作業だけど、
人員限られてるもんね。自分は、理解できます。


でも、すぐさま、大工さんにお電話。困っちゃうもんね。
いやいや、その通り、昨日から始まってみたいです。
真面目な大工さんが、電話越しに困ってるの読める。



だから。3時起きの。朝風呂入って。
いつものルーチン。ルーチン。すっきりした体で、朝の事務作業はそのあとしてね。


6時出発。さいたま市へGoです。




昨日の明けの月曜から早速取り壊し作業中だったみたいです。



てなわけで、バケット車でさいたま市へ。向かって引込線等を解決させる。
うちの方で先行的に。電線取り外しておきます。




引込電柱側で、引込線とメータ器、リミッター取りまとめておきます。



委託のアルミバインドで、ガッチガチに電柱側で巻いておきます。


そのまま、さいたま市から行田へGoです。
バケット使う作業もあったので、新築受電受け点周りの作業をね。



受け点の準備OKです。


平屋なので、受けの地上高高さを確保するため、
2階建てなら通常、端ですが変則的な位置に、TELとともに引込箇所を持ってきています。




DL照明点きました。


この後、2件回って、20:00前には帰宅。
朝飯食って、昼飯は、帰りのカレーパンだったです。
昼飯食う時間よりも動いてた模様。



まぁまぁ。

地元で動いているから、昼休みも赴ける貴重な時間になります。

GW明けの今日。朝から、電話もなります。


基本は、今日は仕上げ作業で全日の日程を確保して動きますが。


午前作業して、昼休みは、
ローソンで手巻き寿司ほおばりながら運転しながら。
お昼休みも、貴重な電気工事屋さんの時間です。


現場作業あっても、TELして何件か、アポとって回れちゃうもん。



動力の配電盤です。


ご紹介していただいた、地元のお客様から。
お話しお聞きして、これは申請も、あえて改修工事もしなくてもいいですよ。
感触つかめました。


おばあちゃんから、お茶でもどう?ありがたいです。ホントに。
キツキツじゃなければ、たわいもないお話ししたいけど、次作業も、訪問作業も控えてる。


おばあちゃん、いくらかでも・・・言って頂けましたが、大丈夫です。一つ一つ、そのきかっけで
今回もだけど、地元でご紹介いただいて、
お客様とお話しができる。それだけで十分です。


費用もフリー。現調なんて、川里地元じゃとってないですし。
困ったことがあれば、携帯にTELしてくださいね。
今回も、初めましてで、お顔合わせ、お話ししてそのきっかけ出来たことで、当店は十分。



その後加須の種足へ。


駐車場工事の入り口工事していました。


東電さんへの申請の材料の書類を受け取って、
現地確認も。


来週、週初めの方かな。
外灯取付だけでも早めにのお話をしました。


電気工事屋さん。昼休み長いよ。午後現場戻るの遅いね。
思っても、いろいろ大中小、平行20件程度は抱えてるから、昼休みだけじゃなく、
案外、どっかで動いてるのかも。


午後からは、午前の作業の引き続きです。

ナット外したら、ブクブク。


今日は現調とエアコン取り外し作業です。


今日はさいたま市までGoです。朝一から。
この建物取り壊し、建て替え予定です。
大工さん自ら、取り壊し前の作業をしてるみたいです。


まずは、1階のエアコン取り外して、次2階。



エアコン室内機を取り外します。



2階の室外機も取り外します。



低圧側のナット開けたら、ブクブクしてた。


年数も、あるけど。
これは移設お勧めしないです。
お伝えして、取り外しは完了しておきました。


最後は、取り壊しに伴う、東電さん引込線の停止手続、そして建築の仮設電灯の現調もあり、
今日は、電柱番号等、いろいろメモメモです。



一旦、加須市下種足へ向かって対応させていただいて。
次向かいます。


地元川里。
落ち着くなー。



戻って潅水装置の対応です。


潅水装置を動かすと、ブザー鳴り出す。
自分も運転すると、ブーブーうるさい位。


説明書、5分読んで解決です。



盤にあった、説明書解釈して解決できたかな。
このエラーで水くれで、
いくつかのスペース花へのホースからだったから、これはこれが動かないと
お話聞いたら、ご不便してたの分かります。


お電話いただいて、中一日置いてしまいましたが、対応できてよかった。

右そのまま出しじゃないと、フレアジョイントに頼る。

午前は、加須の種足にてエアコン取付です。



エアコンの内機です。


ご訪問して。現場見て。
内機から左だし配管だ。そして室内は露出。
この状況見て、うちの倉庫へフレアジョイント2分3分のやつ、取りに戻っています。


接続箇所が多いとね。確かに。
漏れの係数かっかってくるんでしょうけど。
内機を半分持ちあげてねやりにくい体勢でフレアジョイントするより、
断熱材も背板に引っ掛ける前から準備してちゃんと巻けるし。


よっぽどいいかもと思います。
左だし配管も同様ですね。2分3分くらいだと延長配管して、壁掛けちゃう。



エアコンの外機です。


午後から、北本でパイプファンの取付配線。



照明から電源を取ります。


リフォーム後ですので
パイプファンのみのスイッチ配線は難しいですが、
照明と連動なら何とかなります。


100φ穴開けたところから、天井裏手を突っ込んで
Fケーブル手に出来た。隠蔽。




パイプファン取付完了です。



スイッチは遅れスイッチに交換です。


連動はいいけど、しばらく動いてるスイッチあるよね?
よくご存じです。建築会社さんに、ありがとうございます。
調達していただき、遅れスイッチに交換してみました。

これで3分設定のスイッチなので、自動で切れます。


そして午後2は、行田の埼玉の新築現場の仕上げにGoです。
少しの時間だけど、時間が足らないので、3h程度の作業だったけど、結構貴重です。

久々のマストキーパーの登場です。


今まで使っていたアンテナマストです。



3.66mマストの高さで、実測してみます。


OK出ました。
スカイツリー方向の雑木林も、この高さまで持ってくれば
全然OKな受信完全の目途が出ました。



久々のマストキーパーの登場です。



上段支線から張っていきます。


まずは、マストキーパーで保持してもらいながら、
バケット乗って、上段を仮止めしていきます。



鴻巣市関新田T様 東京スカイツリー方向の景色(完了)。



鴻巣市関新田T様 前橋局方向の景色(完了)。


受信改善とともに、群馬テレビの視聴もご希望されていましたので、
アンテナをもう一つ追加してこちら方向から受信です。



鴻巣市関新田T様 アンテナ工事完了。