鴻巣市松原の共聴地域。

鴻巣市松原で共聴地域の地デジ対応工事です。

この近辺では、電波障害に対する共聴受信地域でした。


地デジ対応させるために、以前新居のアンテナ工事をさせていただいた、
息子様のご紹介でご実家を紹介させて頂きました。


今日は、高所作業車を駐車してしまうと、
前の道を塞いでしまう。それを事前のお打ち合わせ時に確認していたので
その為、軽作業車で訪問しての作業となりました。
アンテナ部材、道具はひととおり、高所作業車の方に乗っているので、
移し変えるのに、一苦労。
現場で困らないよう忘れがないよう、朝はバタバタでした。



1F屋根への作業ルート。


まずは、玄関前がストレートでしたので、
ここに脚立をはしごにしてかける。
7尺しか脚立を持ってきてなかったのでそれですが、
出来れば、出の部分が多かったので、5尺脚立でよかったですね。


支点からの出が多いと、乗り移った際に気をつけないと、
シーソーのようにひっくり返ってしまいますから。



2F屋根への作業ルート。


こちらは、伸縮ハシゴを使っています。
2連ハシゴで一気に二階へも想定して持ってきていましたが、
平ら屋根が1Fにはありましたので、2段ステップで作業ルートを確保しました。



U204G組み立て中。


事前測定で、問題なく受信出来ますので、
躊躇なく、組み立ててていきます。
マスト長さは、1.8mですね。



瓦屋根と支線釘。


1F平ら屋根、ベランダでと4箇所、一周回って打っていきます。
ステー釘打つのは、ハシゴを持ち出さなくてもいい環境ですから、楽々ですね。



入線カバー。


今まで使用していた、台所のTV受け口が
屋内で分配配線されていました。
これが、見た目的に気にされていたので、それは外回しで分配、
受け口設置となりました。これは、そのTVケーブル入線処理部です。


宅内の受け口の写真は撮り忘れましたが、1+3で
今までのダブルコンセントから、トリプルコンセント+TV端末の形に変更してあります。



保安器とブースターと2分配器。


保安器の二次側 共聴VHF帯をこのブースターで混合。
そして、台所分の分配を2分配してあります。



鴻巣市松原Y様 アンテナ工事完了。


TVを設置予定の洋室がフィーダー端末でしたのでそこを交換して、
TV視聴できることを確認して、工事終了です。ありがとうございました。


来週も、近所の松原地区で1件工事予定です。

鴻巣市北根で地デジ対応工事です。

お昼を食べて、地元へ戻ります。
ちなみに今日の昼飯は、久しぶりの吉野家でした。
土日は、混み込み立ったんですね。
久しぶりに食べれば、ウマい。吉野家は間違いないですね。


そして、お仕事へ。



鴻巣市北根K様の既設アンテナ。


まずは、地デジが視聴できるようにとのことでした。
VHFとともに、UHFも付いていました。



UV混合器。


マストには、VHF、UHF二本入力がこの混合器に挿されていましたが。



ブースターは、UV別入力でした。


これ、混合器はふつうに必要ないですね。
UVそれぞれ直差し、一本ずつ入力に変更します。


そして、UHF地デジ対応の件は、
既設UHF直で測定したところ、若干不安な測定値でした。



鴻巣市北根K様 東京タワー方向の景色。



鴻巣市北根K様 アンテナ工事完了。



その為、既設の20素子UHFアンテナは、LS14TMHに変更して工事完了です。


工事と同時に地デジTVの購入設置もご依頼していただきましたので、
その開封設置と、2分配工事、コンセント工事を行って。



地上デジタル受信完了です。


一発OKでした。

上尾市大谷本郷で実地測定です。

夕方からは、上尾市大谷本郷でお打ち合わせです。



上尾市大谷本郷H様 東京タワー方向の景色。