共聴VHFを過入力が、地デジの映らなかった一つの原因でした。

共聴VHFの過入力。

北本市で現地調査です。
地デジの受信が不安定だそう。



北本市下石戸下M様の既設アンテナ。


M様の場合、立派なUHFアンテナが付いています。
そして、ブースターも。


屋根にある、VHFアンテナも使っているのかと思いきや。
VHFについては電波障害対策で共聴視聴引込のそうです。
アナログVHFは、80dBオーバーなのに、それを更にブースターでMaxまで上げちゃっている。



共聴VHFを過入力していたブースター。


地上デジタル受信障害の一つの原因は、これですね。


VHFについては、増幅する必要もない、80dBオーバーですが、
ブースターツマミをMin設定に。
これで、TV東京以外は受信できるようにはなりました。


それでも、TV東京は、まだ完全には改善せず。
あまり見られない現象ですが、UHFアンテナ自体の能力不足、劣化なのかな。
UHFアンテナ直でも、幾つかエラーが出ていました。



1.8mマストでの取付想定高さです。



北本市下石戸下M様 東京タワー方向の景色。


試験用アンテナでの測定では、地デジに関しては問題なく取れるデータでしたので
UHFアンテナ変更により改善できるでしょう。

アンテナが回っていました。

そして、そのまま上尾へ。
以前工事させていただいた、上尾市浅間台のO様のところへ。
前日、ご連絡を頂きました。


テレ玉放送大学以外が映らなくなってしまったと。



UHFアンテナが回ってしまっていました。


着いて、すぐに分かる。周りの家のアンテナ方向と明らかに違う。
アンテナの方向があさっての方向ですよ。
UHF取付金具の位置でぐらぐら。手でも回ってしまう。
締めが甘かったようです。


これ当店のミスです。本当にごめんなさい。
それでも、次の日にでもすぐに対応できて良かった。


自店の工事対応、出来ればその日のうちに。
遅くとも、次の日には。
そうしないと、せっかく自分の名前でお客様と接しているのに自分にストレスを生む。
気にかけて工事はしていますが、何があるか分からないですから。


その際に、お客様にご不便お掛けしないようにと。
迅速に、対応できる範囲で仕事していかないと。


営業エリア外からも、この御時世において、
敢えて当店指名でありがたいことです。
数多く、お問い合わせいただきますが、
それに躊躇する自分は、そんな理由です。