同じ地区でも、ガラっと。

朝から、上尾へ。


お客様お手持ちの、BSアンテナを
サイドベース一緒に、壁面取付するつもりでした。



BSアンテナは、ベランダ取り付け用でした。


一瞬、焦ります。
ボルトで挟み込む方式です。
このままじゃ、取り付けのしようがないです。


BSアンテナも、マストの31パイのその上の
太さ適用でしたので、このままではUHFアンテナ31マストには取り付けできません。


UHFアンテナの取り付けから作業は進めて行きました。
作業しながら、BSの方を考えながら。


考えてもこれしかないですね。
その結論に。



この金具を、穴あけ加工します。


手持ちの下穴開け用2.8mm鉄工ドリル、
それをステップドリルで、ネジ幅に合わせて一回り大きくします。
そして、パイプは、取り付け幅を決めてカットします。



BS金具は、上下段2点止めです。


これなら、マストのブレは、ありえないでしょう。
終わってみれば、サイドベースに取り付けるより、しっかりですね。


その場で出来ない、言うより、
そこで何とか取付できないか、工事屋さんなら手持ちの道具で工夫することも必要ですね。
今日も、気づかされました。



UHFマストの下に設置します。


これは、今回取り付けたUHFアンテナサイドベース2点止めの下に。
低い位置につけたので、あまり目立たないでしょうか。



桶川市朝日Y様 東京タワー方向の景色。



桶川市朝日Y様 アンテナ工事完了。


UHFも目立たないように、可能な限り屋根上から出る部分は短く。
地デジについては、バッチリでした。
BSアンテナ設置にチョッとだけ手間取った、工事でした。


そして、吹上富士見町へ。
測定データを見て、お問い合わせいただきました。


同じ吹上富士見町で、工事OKの結果をご覧になって、
アンテナ方向を変えれば、地デジが受信できるかと。
現在は、児玉局方向に、20素子ノーマルUHFアンテナが向いていました。



鴻巣市吹上富士見町S様 児玉局方向の景色。


受信電圧が低いのもありますが、
それ以上にエラーが多すぎる。こちらは諦めましょう。



鴻巣市吹上富士見町S様 東京タワー方向の景色。


高崎線の西側ですから、こちらなら、それなりのデータが得られるものと思っていました。
同じ地区内で、こちらから案外スムーズに取れたこともありましたから。
http://www.uchikawa.ne.jp/an/2009/01/t_13.php


ですが、受信品質が悪い。
超高性能アンテナに変更しても、それで補えるまでのデータが取れませんでした。
おそらく、一部チャンネルは欠けてしまうでしょう。


多分、方向の建物が影響しているのでしょうか。
同じ地区でここまでデータが違うと、この辺は、推測に過ぎません。



鴻巣市吹上富士見町S様 前橋局方向の景色。


最後の砦と思った、こちらも、受信レベルが低すぎます。
Maxでも、36dB程度。
受信品質は、他の二方よりはマシなのですが。


申し訳ないですが、今のこの環境では、
地デジは、安定的に全チャンネルを受信できるメドが見えないので、
それをお客様にはお伝えしました。


でもそれが伝えられただけでも良かった。