11月の雨。

午前は雨。


外は雨。


本日の工事予定も狂ってしまいます。
工事予定は、来週へ先延ばしです。


最近の動向を、話しつつ、事務所で。

図面を書いていただきます。



そして、動力減設作業、
熊谷問屋町のA社様へお打ち合わせ作業を済ませて、
午前の部は、終了です。

午後は、上尾でアンテナ工事です。

先日、お打ち合わせさせていただいた、上尾市のN様です。


すぐ目の前の住宅は、大型クレーンで棟上しています。
作業中、横目で見ながら、その段取りの良い手際に感心してしまいます。



壁面ブラケットを取り付けました。


受信レベルを見て、屋根上でもブラケットでも
どっちでも受信出来るレベルでしたので、
お客様のご意向をお聞きしました。


逆に、どちらがお勧めですか。
どちらも一長一短はあります。


安定度:屋根上屋根馬設置>壁面ブラケット設置
見た目:屋根上屋根馬設置<壁面ブラケット設置
アンテナの取付高さ*1:屋根上屋根馬設置>壁面ブラケット設置


そして、屋根上にアンテナを上げることで、
鳥の糞等で屋根が汚れることも多い。
屋根をいためる心配も無いわけではない。


N様の場合、ある程度アンテナ取付高さが低くなっても
安定受信できるレベルが確保できることが、事前測定で分かっています。


それをお伝えして、今回はブラケット設置となりました。



カットする目印。


見難いですが、下のほうにマジックで印を付けてあります。


一旦、2個のブラケットにマストを挿して
垂直を取ってから、仮にアンテナを取り付けて
受信レベルを測定しつつ、
どこまでカットできるかを決めていきます。


ブラケット設置は、風の揺れを考慮して
出来るだけ、出の少ない短いマストにしたいですから。



一旦下にパイプを下ろしてカットです。


手切りで、金ノコで上でカットしようかと思ったけど。
電動なら、一発ですから。


こんな時に、充電サンダーでもあれば、一旦地上に降りなくても
そのまま作業続行できるのに。
ってことで、次買う道具リスト候補がひとつあがりました。
http://panasonic.jp/powertool/spc/ez4640/index.html


そして最後。

屋根上に上がってないケーブルです。
ダランと、垂れています。


これが、屋根上にでも乗っけといていただいていたら、
楽になるのに。
これを屋根上に乗っけるだけの為に、ハシゴを持ち出すのはめんどくさい。


何とかステンレス支線、引掛けで屋根上に持ってこれないかと。
何度も何度もトライ。


キー。
もう一歩で、吊り上げれられるのに、寸前のところで逃げられてしまいます。
そんな悪戦苦闘している、みっともない作業をお客様に見られてしまいました。
恥ずかしい。



ケーブルが釣られた。


松方弘樹クロマグロなら、
自分は、5CFBケーブルで十分です。



ブースターのレベル調整中。



上尾市上尾下N様 アンテナ工事完了(仮)。


スカパーアンテナの取り付けも、ご依頼いただけましたが、
本体の到着が間に合いませんでしたので、その作業は後日行います。

*1:受信レベルの確保のし易さ