ガソリンスタンドが原因で大渋滞、そんな中漏電ブレーカが壊れてた。

今日の行程は、桶川→熊谷→倉庫→熊谷→菖蒲。


今日は朝から午前で予定していた
桶川のO様のアンテナ工事外行程です。

桶川でアンテナ工事。

時系列的に、作業工程順に。


まずは、アンテナ工事。
作業車をセッティングしてから、最初の難関工程。
4箇所のステー金具を打つこと。


高所作業車のバケットの届く、2箇所はバケット内から。だから楽チンです。
残す2点は、結構手間かかるのですね。手間と言うより、危険な作業。


ここは、上からステーを打ちました。
今回は、バケットに命綱をつけてます。
少しは安心です。最悪考えても大事に至らないように、それを気をつけます。



もう一箇所は、道側だからハシゴを立てて。
ステーを打ちます。

ここまできたら、ひとつの関門突破です。
KENT1で一服してみます。



アンテナ組み立ての様子。


ひとつのマストに2つ以上のアンテナ設置する場合でも
まずは、天辺のアンテナのみを取り付けます。
残りのアンテナは、マストを立てちゃってから可能であればバケット内から。
出来なければ、脚立を屋根上立てて後付けします。


マストを立てる際に、重いマスト持って上がりたくないですから。
そして、いろんなアンテナつけてよっこらしょ。すると
素子が曲がってしまうことが多いのです。



屋根上に持ってきたバケット。


今日は、バケット環境良好。
距離的にマストの天辺は、普通に弄れます。



地上デジタルGain測定調整中。


マストの支線を張る前に
一番天辺のアンテナ*1の大まかなチェックはする習慣にしています。
厄介ですから。
給電部の受信方向間違い、同軸ケーブルの接続不良があればこの段階で分かります。



ダブル水平器でマストを垂直に。
水平器は、2つ使用します。
一発で見れて縦横付け替える必要ないですからね。



今回は、支線止め金具(リング)のところまで、バケットで届きました。
なので、ステー金具に支線を本止め。
リングのところで水平見ながら調整します。


通常は、マストを屋根上に持ってくる前に支線を
概算距離で四本つけておく。
屋根ふちのステーのところで調整します。


この方法では、危険だし、ステンレス支線もシビアに決められないから余丁が発生して勿体無い。
そして、水平器はマストに付いているので屋根ふちとマストを行ったりきたりで手間かかるのですね。


出来れば今回のように支線止め金具(リング)のところで調整したい。



追加アンテナ、屋内から出ている出力側ケーブルも取り付けて
最後にブースターを取り付けてブースター調整をします。



そして、こんな感じで桶川市日出谷O様アンテナ工事完了しました。


この後、屋内ブースター電源部の設置に移りますが、
今回は、後日O様立会いの元、訪問して取り付けを行います。


エレベータが据付されていました。

熊谷のA社様、エレベータの電源を何とかして欲しい。
昨日の夕方N様から連絡ありました。



ずどん。
据付されてたエレベータ。
まずは、モーター・スイッチ付近を見てみようとしたら、天辺でとまっている。
2F窓から覗いても、届きそうに無い。
倉庫に寄って、軽作業車に乗り換えてきたから、モーター付近が見えない。


しょうがない。も一度、倉庫に戻って高所作業車に乗り換えてきますか。
足場板もあったら持ってきたい。


とび職のような上からの風景です。


命綱一本掛けているので、落ちる心配は無いのですが、
足ガクブルです。昔から高所恐怖症の自分が、こんな仕事を日々するとは思って無かったです。
仕事としてやらなくちゃいけない状況になると、そんなの関係なくなるのですね。


放り込まれると、自分は出来る人。

ガソリンスタンドが原因で大渋滞。

帰りに、行田のカインズモールで買い物。仕事の道具を。



前の道が大渋滞している。
特売日なのでしょうか。
ガソリンスタンド入る車で大渋滞ですよ。


なんだかな〜。
我先に、道から車頭をガソリンスタンドに入れたがる。
たまにクラクションも少し。


ギスギスした日本を見たような気がしました。


十円、二十円でなら、他のガソリンスタンドに自分は行く。
待ってる時間と燃料が勿体無いから。
そして、自分が渋滞の原因になっているのがいたたまれない。

漏電ブレーカが落ちる。

そんなまったり、晩酌のこと考えていたら。
菖蒲のK社様から電話が有った。


ブレーカが落ちて、電気がつかないそうです。
1hで行きますね、伝えても一度軽作業車に乗り換えて菖蒲へ。


二つの安全ブレーカを下げても、漏電ブレーカが上がらない。

漏電ブレーカの故障は、その内部のバネの故障で物理的に上がらないことが多い。
一時側のリミッター利かせてないときは上がるので、
オヤっと思いましたが、やっぱり、漏電ブレーカ自体のの故障だったようです。



作業車に、在庫があってよかった。
すぐに交換出来ました。

*1:今回は、地上デジタルUHFアンテナです。