裏門までのこの2台のエアコンが最近ネックになってきたそうです。
裏門あるのにもったいないですものね。
頭が悪く忘れっぽいので、一々マジック書きしておく。
取りあえず、下段に2.8kWクラスの室外機を設置し終わりました。
本当は、リビングの5.0kWクラスのものを土台に、
この二段置台との想定でしたが、このバクマさんの自分ちの在庫にあった奴は、
下段だと、置台組み上げた状態だと室外機の厚さもあって、
下段に収める自信がないです。寸法図っても、ぎりぎりで多分無理でしょ。
完了写真ですが、やっぱり、そこそこ重さのある室外機だもん。
一発勝負といいつつ、結構、ビビりながら一人で
2段置台上段までの設置段取り考えて何とか。
これだから、腰もたまには痛くなるもんだ。
昼頃から、突風なりそうな風貌の空模様でしたが、
最後は、やっぱりビチョビチョになりつつ、作業完了です。
その後、お客様の作業場の方へ。他作業続きです。
先日、えいやの思いで、購入したのは、
この木小屋配線工事が予定にあったからでした。
今日は、とりあえず、2か所の仮設照明の復旧です。
ハシゴと違って、万が一の足元の横ずれもないし、
重力をうまく使って、作業できる環境ができてる感じ。高さはあるけどね。
やっぱり、梯子と違って、重力そのまま使えて安定してるのが脚立のメリットです。
麦刈り時期は、もうすぐ目の前ですが、
GW明けにでも、まずは、機器の設置完了したら、転がしでも配線作業を済ませましょ。
今日は、最後にお客様のお打合せお話込みです。これで、お客様の要望してる作業ができる。
30分程度の時間でもね。
また、うちで粗方図面引いて、お客様の要望お聞きしつつ次回作業です。