電気工事屋さんの道具

赤外線サーモグラフィー TA410CA

一昨年、買った道具です 室内機の吹き出し温度を測定中。 赤外線サーモグラフィー TA410CAで見た絵。 見た目で、報告資料ができるのはいいかもね。 そして付属ソフト、FLIR Toolsで、 PCで後で持ち帰って、センタースポット以外の箇所も 色から判定かな、温…

モバイルプリンターPJ-623。

素早い印刷。ブラザーさんのPJ-623活躍しています。 出先で、見積書、請求書をお客様に提出できるのはやっぱり便利。 PJ-560も持っていましたが、その印刷スピードの遅さにイライラしてたけど。 PJ-623いいね。約倍のスピードで印刷できてストレス軽減です。…

トラスコさんの台車。

トラスコ 小型樹脂製台車 こまわり君。 http://www.orange-book.com/detail/obwfk53010/index/article_cd:MP6039NBK+++++++++++++++++++++8000 多分これ。

穴掘りスコップ。

遂に穴掘りスコップを買い換えました。 右が、今まで先代から受け継いだ?穴掘りスコップ。 左のピカピカなのが、今回買ったやつです。 今までのが、柄の部分。 そして、スコップその先、幾分口をあいてしまっているのが、分かるでしょうか。 このため、穴掘…

ケーブルキャッチャー E-4867L。

ケーブルキャッチャー E-4867Lです。 柄は、作業中のそのしなりを思い出して、 カーボン製を選択しましたが。 一番先は、蛍光色。 先端に、LEDライトが付いています。 LR44のボタン×3の電池駆動で、先っぽを捻ってONとなります。 それはそれ。 実物見れば、…

絶縁抵抗計は、デジタルか、アナログか。

これは、本日使った道具でもあります。 電気工事屋さんなら、必須、 現場で漏電調査には欠かせないですね。 三和電気計器 MG500と共立電気計器 3147Aです。 最近買った、MG500。 持っていたアナログメガーが壊れかかったせいです。 時代は、デジタルだべ。ベ…

検相器を改良。

検相器に動力オスプラグを取り付けてみました。 クリップのほうには、メスプラグを付けたので アタッチメントとして従来通りの使い方もできます。

充電ハンマー EZ7800。

充電ハンマー EZ7800。

携帯Bluetoothワイヤレスヘッドセット。

事務所へのお問い合わせ電話、そのまま現場自分の携帯の方、直転送ですからね。 車の運転中も電話応対するわけです 今までは、ワイヤード、携帯ヘッドセットで接続していたわけですが。 コードうざい。電気屋さんながら、実は細々した電線が嫌いです。 くね…

10尺の脚立。

10尺の脚立です。 - ハセガワ TOP-30。 以前から、欲しかったこいつです。 3.66mマストの天辺のアンテナ方向調整に。もってる8尺脚立じゃ届かない。 一つ、あったほうが良いでしょう。 感じていましたが、なかなかキッカケがつかめず。 天板高さが、2m89cmと…

コンパクトなレベルチェッカー。

久しぶりにレベルチェッカーに感動しました。 これ。 日本アンテナのレベルチェッカーNL30Sは手のひらサイズです。 小さいですね。 ホント、手のひらすっぽり。 こんなんで電波が計れちゃうのが、感動しちゃうくらい。 本体は、単四電池×2本の駆動となります…

パイプカッター。

そして、先日駄目だし食らってしまった、充電サンダーの代わりになるものを。 見つけて早速購入です。 これも2000円も、してません。 安いですね。カインズさん。 パイプカッター パッケージ。 25のEパイプのほかに、31Eパイプも切りますから、 それに適合し…

セーフティーサングラス。

セーフティーサングラス。 軽作業車用と、高所作業車用に、2つ購入。 切断作業と、そして活線接続、溶接アークの飛び散り保護に。 目は大事ですから。怪我する前に買っておく。 事故をしてから考えれば安いもんです。

メジャーリングツール BOSCH DLE50。

買ってしまいました。 メジャーリングツール。 ボッシュさんのこれは、前から注目していました。 他の職人さんも持っているのみて、いいなって。 超音波距離測定計も、数千円で買ったのですが、これは使いモノにならなかった。 測定ミスは多いし、やっぱ安い…

リチウムイオン インパクト。

前々から、インパクトは壊れて、そのままになっていたのです。 恥ずかしい話、電ドルでネジシメもしていた。 電ドルで下穴開けてね。 先端ビットに取り替えてね。ネジを締める。 これにたまりかねて、金は無いけど、ちょっと奮発してみた。 道具にだったら、…

スーパーラダー3.8mの安全性への改良。

伸縮ハシゴ、この前書いたように縮める際にちょっとした凶器になります。 縮む際に一段づつ一気にギロチンのように来る。最大160kg加重だそう。 確実に、指つぶれてしまいますよ。 日本製なら、十分以上に安全への対策が施されているのでしょうけど、 この辺…

フレキシブルビットの実戦投入。

この前買って使ってなかったですね。 実戦投入です。 ステップドリル。 C鋼への穴あけ、これに下穴あけて、ステップドリルつけてみた。 ステップドリル、フレキシブルで穴あけ。 案外スムーズです。 C鋼は、目的箇所への距離がありますから、これ最適かも。 …

夕方に寄った、行田のセキチューさん。 いつもは、ビバホームさんかかカインズさんなのですが。 違う系列のホームセンターに寄ってみると、 いつも寄っている店と違った道具、材料の発見があって面白い。 そんな中見つけた、これ。 インシュロックホルダー A…

フレキシブルビット。

新亀製作所 強力型フレキシブルビット FBS-300。 http://www.sunflag.co.jp/products/index.html#203 これは、この前の上尾のH様の工事の際に役に立った道具かもですね。 http://d.hatena.ne.jp/utti0126/20080520 1F壁際からの穴あけに、床下から位置関係慎…

チューブ式のコーキング材。

これを見て響く工事屋さんは、一部かな。 でも欲しかった人は欲しいはず。 そう信じたい。 俺、前々から探していたんです。 何でないのかと。 コンパクト チューブ式のコーキング材。 普通、コーキングガンでコーキングをセットして打つものです。 ですが、…

テプラ。

ラベルライター テプラ PRO SR220。 使用用途 分電盤の回路ラベルつくりに。 在庫電材BOXのラベルつくりに。 手書きって達筆な方ならいいですけれど、 自分みたいな自分だけに分かる文字書く人の文字じゃ、見にくいですから。 地味な道具かも知れませんが、 …

充電式ハロゲンライトEZ3792。

http://national.jp/powertool/spc/sien-ez3792.html電球もっていってもいいんですけれど。 延長電源コードの準備するのって、思った以上に面倒なんです。 こっちは充電式。 インパクトにも付いている 松下の12V電池パック共有できるので便利です。 1hは優に…

絶縁抵抗計(メガー)。

絶縁抵抗:配線器具や配線からの漏電のしづらさのことです。 ほぼ完全に導電物と大地間がシールドされていれば、 その絶縁体の抵抗値が現れるので、抵抗値は、大きいほど優秀。 逆に、漏電ブレーカが頻繁に落ちるようであれば、 絶縁抵抗値は、0に近くなって…

接地抵抗計。

接地抵抗:アースの抵抗値です。 この値が大きすぎると、万が一の漏電の場合人体に流れる電流値が大きくなってしまいます。 そんなわけで、この値が小さいほど優秀な接地をされていると判断します。 接地抵抗計 本体。 接地抵抗計 コード。 接地抵抗計 測定…

クランプメータ。

これは電気屋さんの道具ですね。 電流値計る、クランプメータです。 テスターは、電圧測る機械であれば、こっちは電流測る機械。 電線1本挟んずつ挟んで クランプを輪にすればその電線に流れている電流値が分かります。 多分電磁誘導の原理でやっているんで…

真空ポンプ。

外機内機間の配管内の空気を吸い取って 真空状態にします。 取付時にガス以外が混入してると、故障の原因大となる 新冷媒エアコン取付には必須です。 真空引きは時間の掛かる作業。 準備も含めると、数十分は掛かってしまうでしょう。 一概には言えませんが…

フレアリングツール。

カット後の配管にフレアを作る道具です。

リーマ。

配管カット後の内外のバリを取ります。

エアコン配管カッター。

銅管をカットします。

六角レンチ。

折りたたみ六角レンチ。あまり使わないのですが、コンパクトなものなので一つ入れています。 使うとしたら、エアコンの六角回すくらいでしょうか。