羽生と北本で地上デジタル対応工事です。

羽生市南羽生でアンテナ工事です。

O様宅は先週、お打ち合わせ済みです。


UHFアンテナが付いて、ブースターも付いているのに
地上デジタルが見えない。
その原因は、すぐに分かりました。



既設のアンテナは、スッキリポール上でした。


方向は、東京タワー方向ですからね。
羽生のこの地域では、酷過ぎます。
スッキリポールのマストでは天辺は
屋根の下の高さになりますから、


まずもって、高さが足らない。
それで、屋根上3.66mマストの高さで東京タワー方向の受信想定を
測定してみましたが事前測定結果から、上位アンテナに変えても、
安定的に、東京タワーから受信できることはないでしょう。


テレ玉は受信できませんがのご承諾を頂き、
前橋局方向の受信の前提が決定しました。



スッキリポールのところで繋ぎ替えです。


屋根上には、地デジ用に、LS20を建て、それを引込線のある
スッキリポールへ。架空で飛ばします。
既設のVHFアナログアンテナも生かしますので、
それは、このポール上で繋ぎ替えです。



羽生市南羽生O様 前橋局方向の景色。


この地域、前橋局なら本当に受信状態がいいです。前橋向きです。
高々、100Wの送信出力で50dBオーバーって、山の上から送信、
そのまま、障害もなく受信できるからですね。


そうですね。
テレ玉を捨てられるなら、羽生市では前橋局をお勧めします。



羽生市南羽生O様 アンテナ工事完了。


お聞きすると、やっぱりこの地域、
アナログの受信も悪かったようですね。
二重三重の映像、ゴーストに悩まされていたようです。


これからは、リビングの液晶テレビの本領発揮できますね。
液晶TVの本来の性能の映像を見ていただき、満足していただいたようです。
その手助けの一員となれてよかった。


テレ玉は受信できないですけど。

北本市中丸でアンテナ工事です。

午前のお電話で、気づきました。
スケジュール管理がうまくいってなかったみたいです。
本当に、本当に申し訳ないです。


明日予定にしてしまっていたみたいです。
お客様に、承諾頂いての午後工事です。



短いマストで立てます。


アナログ難聴地域ですかが、
地デジは、難なく受信できるのは、前回のお打ち合わせ時に分かっています。
その為、マストは地デジ一本ですから安定性を考え、敢えて短いマストです。



ケーブルTVの配線切り替え中。


O様宅は、今までがケーブルTV視聴でした。
今回、地デジ移行をきっかけに、自前アンテナをご検討いただいたそうです。


工事では、TVの切り替えを、
保安器手前の二次側で接続しなおします。



北本市中丸I様 東京タワー方向の景色。



北本市中丸I様 アンテナ工事完了。



お打ち合わせ時には気づかなかったことでしたが、
UB上では、対応ブースターが付いていましたので、
屋根上に、UHFアンテナのみを新規に立てる工事となりました。


受信結果は、難なく。
一発OKでした。


そして余談です。
アンテナ工事終了後の風景一枚。



コウモリの入り口を、パテとコーキング材で塞ぐ。


お客様は、お困りになっていたようです。
屋根の瓦の隙間から、天井裏にコウモリが出入りしていたそう。


ベランダ上ですが、作業しづらい高さだから
その対策は、抜本的なものでなく、
つっかえ棒で、スポンジみたいなものをつめて対策していたそうですが。


こんなお話を耳にするとね。
瞬時に目が輝く、そんな俺。
本業以外で困っていること。
その+αそれが自分役にたてること見つけられるとね。
これは、アンテナ設置のお打ち合わせ時に分かったことでした。


そんなの、ちょちょいのちょいです。
アンテナ工事終了後、コウモリの出入り口と思える箇所をパテで穴埋め。
その落下防止に、クリアコーキングで穴埋め固めをしてみました。


こんな対応をさせて頂くのが、自分のところはサービス業だなぁ。思う所以なんです。
言い方が適切ではないのかもしれませんが、ちょっとしたこと。
本業以外で対応させていただくことが、お客様以上に自分も一番嬉しい。
自分の小さな看板でやっているから、お客様の身になって、自分なりに動けます。


スモールは、悪いことばかりじゃない。
身動きが軽くて、こんなことでも喜んでいただければ自分も楽しい。
これが自営業の醍醐味です。