サイドベースにするか、屋根馬にするか。

お電話、メールでご連絡いただいていた、
白岡町のK様です。


写真の添付、そしてメールでのご連絡より、
何んとなくの現場の状況は、イメージ出来ていました。


白岡町ですから、普通ならすんなり。
そうそう。工事前の実地測定結果からも、K様宅でも問題なく。
奇麗な電波が来ていますね。


今後、太陽光を南側の屋根面に取り付ける、
それも想定しての、お客様のご要望がございましたので、
まずは、アンテナ設置個所設定に時間をかけていきます。



破風。


屋根上をバケットで見渡して考え付いた、まずは、ここ。
一点止めになってしまいますが、北側のこの面へのサイドベース設置が考えられる案。


後から訪問していた現場監督さんの確認をしてみましたが、
下地の具合とその金具の重さにあんまり確信は持てないようです。


とはいえ、その前に、自分から後から気付いたこと。
この面に設置してしまうと、敷地境界に微妙にUHFアンテナ本体が飛び出そうです。
こりゃ、設置すること自体に問題出てきますね。



支線の段取り。


そのため、設置は、この箇所となりました。
屋根上は屋根上ですが、あくまで、南の屋根には載せないで。


4点、問題なく支線の取れるように、
北側棟の南側にできるだけ寄せての形としています。



白岡町なのでU204Gです。



ベランダ側の下段支線が太陽光パネルの邪魔になりそう。


これは、作業しながら気づいたこと。


いつもどおり上段、下段のリング支線止めのつもりで作業を進めていましたが
南側2点の支線は、屋根に近い角度で走ってしまいますね。
太陽光乗っけるときに、邪魔になりそうです。


斜め補助支線の形へ、4点変更。
そして、北側は、せっかく入れた下段リングの方も使っています。



取付高さ測定中。



白岡町野牛K様 東京タワー方向の景色。



白岡町野牛K様 アンテナ工事完了。


作業は、決まってしまえばすいすいと。
今日は、作業よりもお打合せに時間をかけた作業内容でしたが、
お客様にもご満足いただいたようで、自分のほうこそ満足感です。
ありがとうございました。



夕方からは、吹上地区内でお打合せ。
その後は、地元も地元でアンテナ調査と、PCアドバイス



BSの受信チェックです。