行田市城西で地上デジタル対応アンテナ工事。

Y様は、以前ご新居のアンテナ工事をさせていただきました。
http://d.hatena.ne.jp/utti0126/20070308

今回は、奥さんの実家、行田でのアンテナ工事を再依頼させていただきました。
ありがたいことです。


既設のアンテナは、児玉?または前橋局を向いています。
反射板等かなり壊れていたので判定は不明。

S様宅の既設アンテナ。


これなら、UHFアンテナを東京タワー方向に一発向ければ、OKでしょう。



行田市城西S様東京タワー方向の景色。


チェッカーで測定してみる。
TBSがどうしても反応しない。


ならば、前橋局方向へ。

行田市城西S様前橋局方向の景色。


出来れば、一本のアンテナで一緒にテレ玉受信できる
東京タワーからの受信が望まれるところですが。
テレ玉はあんまり見ない。そうゆうS様のお言葉で、前橋局受信は決まりました。
実際、高所作業車内でのTV視聴結果は、U204Gでも全チャンネルOKでした。
テスト用アンテナは、U204Gですから、これをLS20へ変更すれば安定した受信は可能でしょう。


行田市城西S様アンテナ工事完了。


S様には、大変喜んでいました。
自分も喜んでやったかいが有ります。


アナログ視聴が著しく悪い。
その件についても対応させていただきました。
お客様にお聞きすると、宅内の地デジ対応液晶TVのみとのこと。
ここで、すぐにピンときました。


行田市ということで、熊谷・児玉地域設定の受信のアナログ設定になっていました。
何回も、この件は経験しています。このアナログ地域設定ではUHFアンテナでのアナログ受信となってしまうのです。
既設のUHFアンテナは、写真の通り崩壊状態でしたから映りがすごく悪かったのもがってん寿司です。


これを、東京設定しなおし、アナログもそれなりに見れるレベルに改善しました。

昼は、安楽亭で肉を食う。

行田を出た辺りから
その途中から雲行きが怪しくなってきた。


17号を南へ。
その途中に、雨、じゃなく固形物質落っこちてきましたよ。
雪ではないけど、ミゾレっぽい。
聞いてないよ。昨日の雨で週末の天気の悪さは過ぎたと思っていたのに。


作業車の荷台には、材料・道具が乗っかっている。
昼飯もかねて、17号沿いの安楽亭へ駆け込む。
濡れちゃ困る、材料道具は車内へ、自分らは店内へ緊急退避です。


今日は、肉。
安楽亭さんですから、高級とは言えないけど、ご褒美です。
中落ちカルビランチの150g、ドリンクバーつきをチョイスです。
http://www.anrakutei.co.jp/menu/lunch/lunch.html


ドリンクバーの種類の少なさはちょっと不満でした。
普通のあったかい、コーヒー飲みたかった。


食事し終わってまったりする。
そのうち、ミゾレも止みはじめましたので、上尾を向かう。

上尾市春日で地上デジタル対応アンテナ工事。

そして、午後は上尾市春日のI様宅へ。
I様は、内川電気ホームページ経由でお問い合わせ頂きました。
ありがとうございます。


着いて、まずは屋根を見上げる。

既設のUHFアンテナは、しっかり20素子が付いています。
これで、上尾市で数チャンネルしか、地デジが取れないのが不思議に感じます。


屋根上に上って、既設アンテナを回し測定して分かった。
フジテレビに対して、特に大きな障害起こっている。
どの角度を回しても、チェッカーにフジのみ反応しない。


東京タワーその方向、大きな建物は指しています。
I様のお話でも、そのマンションが建ったときからアナログの映りが
悪くなったとのことですので、この建物のデジタルでも影響をもろに受けているのでしょう。


既設20素子アンテナでは、対応不可です。
お客様に事情をお話して、次のステップに移る。
まずは、LS14TMHへの変更でしょう。



写真は、今日応援してしていただいた、S電工さん。
まずは、LS14TMHのアンテナ組み立て中です。


LS14TMHに入れ替えてみて
受信レベル自体は、それなりに上がる。
フジテレビも、映っておかしくないレベルに。


お客様にご確認いただくと、それでもフジは
チャンネルスキャン結果は取得不可なようです。
その後、自分の手持ちテレビでアンテナ直で映して見ても映ってない。
さて、どうすんべ。


既設アンテナ→LS14TMH。ここまでは想定してた。
でも、そこから先、LS20TMHまでの変更は、
上尾市でやってみるとは思ってなかったです。


やれることはやってみますね。お客様にお伝えして作業は、LS20TMHへと。
既設の天辺のVHFアンテナと中間のUHFアンテナの位置を入れ替え、
そしてそれでも、LS20TMHでも結果は思わしくない。


ふと、東へ、西へ大きく振ってみる。
受信レベル自体は、全体的に落ちるのは分かっている。
これから先の作業は、正面のマンションを回避してきた反射波狙うのみです。
ノイズレベルがその原因のようですのでチェッカーには頼らない。
ここから先はテレビにアンテナを直に繋いで
フジが映る方角を探し出してみる。



助かった。
一箇所ありました。
有りましたよ。
他のチャンネルも、レベルは落ちても取れている。


こんな感じで、VHFアンテナの指す東京タワーから、
LS20TMHは70度ほど、東へ。
不恰好なようですけど、ホントこの一箇所のみだったのです。
I様にも、こんなアンテナ角度見られて、
こんなケースよくあるんですか?尋ねられましたけど。
レアケースです。はい。


上尾市春日I様受信方向の景色。


1km先?の茶色いマンションからの反射波だと思います。


作業の終わるころには、辺りは真っ暗。
今日はここ一の寒さです。
凍えそうなくらい、トイレも近くなるくらい。


I様にも宅内のTVご確認頂き、滑り込みセーフで
年末のTVを地デジで視聴していただくことが出来ました。


今日の2件の地上デジタルアンテナ工事は、
内容の濃い作業となりました。