アンテナ工事の道具

下穴用アタッチメント。

下穴用アタッチメント。

脚立伸縮アタッチメント。

正面は、バケット使えば、支線釘が打てる。 そして、反対側は、最近のハウスメーカーさんの構造なら、 上から命綱つけて打てるのですが。 今日のお客様の構造は、たぶんS林業さん。 在来に近いですね。 正面から、釘打った感触で読めます。 樋との隙間を見る…

雨どい交わしの釘打器。

通常は、ステー釘は、雨どい下に打ちます。 雨どいと破風との隙間が全くない。そんな構造の雨どいもあります。 雨どいが邪魔して、釘打てないですから。 釘の代わりに、長めのビットでステンレスコースレッドビスもみ。 マグネット式万能釘打器(大)のパッケ…

10尺の脚立。

10尺の脚立です。 - ハセガワ TOP-30。 以前から、欲しかったこいつです。 3.66mマストの天辺のアンテナ方向調整に。もってる8尺脚立じゃ届かない。 一つ、あったほうが良いでしょう。 感じていましたが、なかなかキッカケがつかめず。 天板高さが、2m89cmと…

コンパクトなレベルチェッカー。

久しぶりにレベルチェッカーに感動しました。 これ。 日本アンテナのレベルチェッカーNL30Sは手のひらサイズです。 小さいですね。 ホント、手のひらすっぽり。 こんなんで電波が計れちゃうのが、感動しちゃうくらい。 本体は、単四電池×2本の駆動となります…

パイプカッター。

そして、先日駄目だし食らってしまった、充電サンダーの代わりになるものを。 見つけて早速購入です。 これも2000円も、してません。 安いですね。カインズさん。 パイプカッター パッケージ。 25のEパイプのほかに、31Eパイプも切りますから、 それに適合し…

セーフティーサングラス。

セーフティーサングラス。 軽作業車用と、高所作業車用に、2つ購入。 切断作業と、そして活線接続、溶接アークの飛び散り保護に。 目は大事ですから。怪我する前に買っておく。 事故をしてから考えれば安いもんです。

充電式サンダーEZ4640 - Panasonic電工。

充電式サンダーEZ4640が届きました。 使ってみた印象は...。 チョッとだけ想像と違う。 パワー、電池保護の為、トルクが掛かると回転を中止してしまう。 屋根上でのパイプカットだと、チョッと問題がありそうです。 これは、機会があったら後記。

メジャーリングツール BOSCH DLE50。

買ってしまいました。 メジャーリングツール。 ボッシュさんのこれは、前から注目していました。 他の職人さんも持っているのみて、いいなって。 超音波距離測定計も、数千円で買ったのですが、これは使いモノにならなかった。 測定ミスは多いし、やっぱ安い…

ブースター取付ビスピッチ板。

これは、前々からあるべきだよな、思っていました。 工事屋さんなら分かるかも。 ブースター電源部をユニットバス上等に設置する場合、その取り付けビスは 本体の真裏側についている。正確にそのビスピッチで取り付けないとうまくはまらないのです。 これに…

ステンレス支線ケース 実戦投入です。

この前、紹介した能一産業様の支線ケース、仕事で使っています。 ステンレス支線ケースを実戦投入してみた。 予想以上に使える道具。 人気の材料、おとめさん以上かも。 屋根からの万が一の落下、それを防ぐ足りない部分は、 カインズホームさんで購入したカ…

ステンレス支線ケース。

能一産業さんのこれ。 能一産業さんは、おとめさんも作ったメーカーさんです。 ステンレス支線用ボックス(ノンスリップケース) ステンレス支線は、通常リール巻きです。 今まで、これを持ち歩いて中心穴にドライバー等を突っ込んで 支線を使う分、伸ばして…

チューブ式のコーキング材。

これを見て響く工事屋さんは、一部かな。 でも欲しかった人は欲しいはず。 そう信じたい。 俺、前々から探していたんです。 何でないのかと。 コンパクト チューブ式のコーキング材。 普通、コーキングガンでコーキングをセットして打つものです。 ですが、…

十字形ボックスレンチ PT-101-B。

DXアンテナのカタログをペラペラめくってたある日。 これ、使えるでしょう。思って、電材屋さんに注文です。 数百円ですから。 DXアンテナ 十字形ボックスレンチ PT-101-B。 T字型の4種のボルトナット回し、 アンテナメーカーさんのものだから、アンテナ作業…

小さな高速カッター。

加須のビバホームをうろついてる中で、目に止まった。 高速カッターは欲しかったのです。 スイッチ部分が壊れたから。 マストに使う3.66mのE25、E31パイプをちょっとだけ短くしたい場合、 高速カッターを乗せておけばいいのでしょうけど。重い。 たかが、1本…

視聴確認用の小さい液晶テレビ シャープ AQUOS LC-13SX7。

アンテナ工事を依頼されるお客様がすべて、 工事の際、地デジ対応テレビをご用意されるわけではありません。 引越しの前だったり、今はアナログテレビのみだけど 将来を見据えて地デジ対応化工事をされるお客様など。 今まで、その地上デジタル視聴確認用の…

蝶ネジ回し。

二件の午前中、アンテナ対応で回って戻ってきた行田。 疲れているから、ホームセンター通い。 今日見つけた、アンテナ道具。これです。 蝶ネジ回し。 今まで、アンテナの長ネジ部分もペンチで回していました。 これでも回せますが、ネジきり部分を壊す恐れが…

巻き取り式安全帯 藤井電工 2wayリトラ TRN-599。

前々から、欲しかった。 カインズホーム見に行った際に、いつもこれ欲しいよな。思ってました。 値段が、1万弱しちゃってますから、 道具に関しては衝動買い気味な自分も、ストップはかかっていたのです。 これは、高嶺の花。 藤井電工 2wayリトラ TRN-599。…

TAJIMA 安全キャッチダブル。

TAJIMA 安全キャッチダブル。

軽いアルミラチェット4サイズ。

軽いアルミラチェット4サイズ。

落下防止道具。

落下防止道具。

親綱式墜落防止器具。

今まで、アンテナ工事何の命綱もなしにやっていました。 屋根上ですから、引掛ける箇所も無い。どうしようもない。 んでも、自分のところは、高所のバケットは屋根上まで来ています。 そだ。ここを頼りにすれば、命綱は引掛けられそう。 安全帯で実績のある…

ヘルメット。

皆さん、屋根に上っていても、 ヘルメットを被らないで作業されている方が多いですね。 自分が見ると、怖くて見てられない。 どんなに暑くとも、被る。禿げて被る。 シートベルトと、一緒です。昔はそれ閉めてる人少なかったでしょう。 習慣付けると、つけな…

水平器。

アンテナマストを縦横とも垂直に立てるのに、 水平器をマストにくっつけて 縦OK、方向変えて、横チェックへと付け替えていました。 これ何とかなるはずだよな〜。 最悪でも、水平器二つ用意しておいた方が、付け替えの手間減るし。 付け替えたとき、残りの方…

足袋。

チャック式の足袋。 アンテナ工事の屋根上作業用に。 加須のスーパービバホームで買いました。 この前、鴻巣のスーパービバ行ったときに、安い足袋を買っていたのですが、 これは、ホック式。 着脱に手間が掛かるということで買い直しました。 ただ、チャッ…

マストキーパー。

マストキーパー。 前々からあこがれていた。 アンテナ建柱道具のマストキーパー。 噂には聞いていたのです。 S電工さんのblogにもかかれていたし。 マストキーパ上から。 形は、三脚そのものです。 でもでも、それと一番の違いは、その中心点でボルトで押さ…

TVアンテナレベルチェッカー。

地上デジタルアンテナ調整には必須のレベルチェッカー。 うちでは、マスプロのLCN2を使っています。以前は、上と下で作業員2名で 下でTVの映り具合見ながら、携帯で連絡取り合っていたんですが、 デジタル調整には必須です。地上デジタル放送は、35db以上の…